「FPの知恵・要望を結集した無料のライフプランソフト」がコンセプトの Financial Teacher Systemが、バージョンアップしました。
今回のバージョンアップ内容は、次の通りです。
<利便性向上>
●1
前の画面やメインメニューに戻るためのボタンを押したときに、「移動してもよろしいですか?」という確認メッセージを表示しないようにしました。
操作の利便性がより高まるよう、対応いたしました。
<不具合修正>
●2
一度登録した子供の情報を「なし」に切り替えたまま、家計プランの複製を行った場合に、システムエラーになる問題を解消しました。
●3
今後の働き方(年収)の入力 > 年収上昇率を設定 の画面で、同じ年齢を複数入力した場合にシステムエラーになる問題を解消しました。
現在は、同じ年齢を入力た場合には適切なエラーメッセージを表示し、再入力を促すよう改善しています(この画面では同じ年齢を複数指定することが適切でないためです)
●4
次の2つの条件を満たした保険を登録して家計分析レポートを作成したとき、システムエラーになる問題を解消しました。
・死亡保険金を年金形式で受け取る設定にしている
・「保険期間の年齢 < 保険料支払い最終年齢」となる設定をしている
(注:このような保険は、現実にはおそらく存在しないと思われます)
現在は、このような保険を登録しても、システムエラーにはならないように対応済みです。
上記の問題は、既に修正済みです。
エラー画面が表示された方は、再度ご確認いただきますようお願いいたします。
FPの知恵・要望を結集した無料のライフプランソフト Financial Teacher Systemは、ご利用の皆様から寄せられるご要望を次々と実現しています。
複雑化するファイナンシャルプランニング業務を、より柔軟に効率よく行えるよう、豊富な機能と、使いやすさを追求しています。
当ライフプランソフトへのご要望は常時受け付けています。
下記公式サイトのお問い合わせ・サポートのページから、お気軽にご連絡ください。
FPの知恵・要望を結集した無料のライフプランソフト Financial Teacher System 公式サイト
http://financial-teacher.net/Financial Teacher Systemのfacebookページ(最新情報の提供、ソフトへの意見交換の場として活用しています)
https://www.facebook.com/financialteachersystem
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2017/05/08(月) 21:37:14|
- ライフプランソフト/金融シミュレーションソフト
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0