fc2ブログ

ライフプランソフト(家計シミュレーションソフト) Financial Teacher System 最新情報

FPのノウハウを結集した無料のライフプランソフト「FinancialTeacherSystem」に関する情報をお届け!

今週のバージョンアップ 2件の更新

今回のバージョンアップ内容の一覧は、次の通りです。

 
<新機能追加>
●1
ユーザー登録画面やメールアドレス変更画面で、メールアドレスでは使用できない「ー」の文字を誤って入れてしまった場合も、自動で「-」の文字に変換するよう対応しました。
似ている文字を誤って入れてしまっても、できる限り自動補正してご利用いただけるようにしています。
 
<不具合修正>
●2
日常生活費の入力画面で、「参考データ:生活環境が変わる時の、世帯主の年齢」の欄に何も表示されないことがある問題を解消しました。

上記の問題は、既に修正済みです。
エラー画面が表示された方は、再度ご確認いただきますようお願いいたします。
 
FPのノウハウを結集した無料のライフプランソフト Financial Teacher Systemは、ご利用の皆様から寄せられるご要望を次々と実現しています。
機能追加、操作性改善のご要望がございましたら、下記公式サイトのお問い合わせ・サポートのページから、お気軽にご連絡ください。

 
FPのノウハウを結集した無料のライフプランソフト Financial Teacher System 公式サイト
 https://financial-teacher.net/
 

スポンサーサイト



  1. 2020/08/01(土) 15:47:57|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

3週間分のバージョンアップ/家計プランの分類など 8件の更新

こちらでのご連絡が遅くなってしまいましたが、過去3週間分のバージョンアップ内容を下記の通りお知らせいたします。

 
<新機能追加>
●1 FPユーザーのみ
家計プランが10以上になった場合、家計プランを分類できる機能を追加しました。
多数の家計プランを、顧客ごと・目的ごとに分類でき、便利に活用いただけるようになりました。
v200607.png
 
●2 FPユーザーのみ
プランの新規作成時と、「家族設定・家計シミュレーション初期設定」画面でも、プランの分類を行えるようになりました。
 
●3 FPユーザーのみ
トップページで、プランの分類自体を追加、削除することもできます。
既存の家計プランに対して、どの分類に属するかを変更することもできます。

●4
ソフト利用者にお送りしているメールマガジン末尾に、メールマガジンの配信停止と退会のためのリンクを設置しました。
この内容は、以後配信するメールマガジンより適用されます。

 
<利便性向上>
●5
トップページの画面レイアウトを一部変更しました。
「家計プランの削除」ボタンを、うっかり押してしまわないよう、少し押しにくい場所に移動しました。
 
●6
削除するためのボタンに「×」アイコンを付けました。一目で削除のためのボタンであることがわかり、便利です。
 
●7
サーバーの処理負荷が高くなったことで、利用者の皆さんの画面操作が正常に行えなかった場合に、「2~3分後に操作ください」という趣旨のメッセージが出るようになりました。
この場合は、少し時間をおいてから操作していただきますよう、ご協力をお願いいたします。
 

<不具合修正>
●8
FPユーザーから個人ユーザーに戻れない場合がある問題を修正しました。

上記の問題は、既に修正済みです。
エラー画面が表示された方は、再度ご確認いただきますようお願いいたします。

 
FPのノウハウを結集した無料のライフプランソフト Financial Teacher Systemは、ご利用の皆様から寄せられるご要望を次々と実現しています。
機能追加、操作性改善のご要望がございましたら、下記公式サイトのお問い合わせ・サポートのページから、お気軽にご連絡ください。

 
FPのノウハウを結集した無料のライフプランソフト Financial Teacher System 公式サイト
 https://financial-teacher.net/
 

  1. 2020/06/22(月) 07:48:15|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今週のバージョンアップ/今回は3件の更新

今回のバージョンアップ内容の一覧は、次の通りです。

 
<利便性向上>
●1
「老後の年金収入を入力」の画面のレイアウトを少し変更し、また画面上の説明もわかりやすく書き換えました。


<不具合修正>
●2
家計分析レポート内の誤字を修正しました。

●3
1年ごとに年収金額を調整する画面で、誤って1円単位で入力した場合にシステムエラーになる問題を修正しました。
また、年収2億円まで対応するようにいたしました。


上記の問題は、既に修正済みです。
エラー画面が表示された方は、再度ご確認いただきますようお願いいたします。

 
FPのノウハウを結集した無料のライフプランソフト Financial Teacher Systemは、ご利用の皆様から寄せられるご要望を次々と実現しています。
機能追加、操作性改善のご要望がございましたら、下記公式サイトのお問い合わせ・サポートのページから、お気軽にご連絡ください。

 
FPのノウハウを結集した無料のライフプランソフト Financial Teacher System 公式サイト
 https://financial-teacher.net/

Financial Teacher Systemのfacebookページ(最新情報の提供、ソフトへの意見交換の場として活用しています)
 https://www.facebook.com/financialteachersystem
 

  1. 2019/08/28(水) 09:45:46|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今週のバージョンアップ/レポートの資産運用グラフの変更など 4件の更新

今回のバージョンアップ内容の一覧は、次の通りです。

 
<新機能追加>
●1
レポートの「資産運用シミュレーション結果」のページに、複数登録した資産運用のそれぞれの運用結果も表示するよう対応しました。
複数の資産運用を登録したときに、その内訳も確認できるようになりました。
また、ソフトの画面とレポートとで、同じグラフを表示できるようにもなっています。

rep-invest-graph2.png


●2
レポートの「ご家族の情報」のページで、氏名を入力した場合に、氏名の横に「様」と表示されるようになりました。
これまでは敬称略により、レポート提出先のお客様に失礼に当たる、という問題に対応しました。
この氏名入力機能の詳細については、下記公式サイトをご覧ください。

・【応用】レポート全体に相談顧客の氏名を簡単に反映させる方法
https://financial-teacher.net/function/report/privacy.htm


●3
住まいの情報を設定する画面で、老人ホームに更新料を設定できるよう対応しました。
更新料がある老人ホームの資金シミュレーションを、より正確に行えるようになりました。


●4
入力ミスや処理成功時に表示するメッセージを、画面上部に固定し、自動で消えないようにしました。
これまでは、画面上部からメッセージがスライドして一定時間が経つと自動で非表示になりましたが、より見やすく操作しやすいよう対応しました。

 
FPのノウハウを結集した無料のライフプランソフト Financial Teacher Systemは、ご利用の皆様から寄せられるご要望を次々と実現しています。
機能追加、操作性改善のご要望がございましたら、下記公式サイトのお問い合わせ・サポートのページから、お気軽にご連絡ください。

 
FPのノウハウを結集した無料のライフプランソフト Financial Teacher System 公式サイト
 https://financial-teacher.net/

Financial Teacher Systemのfacebookページ(最新情報の提供、ソフトへの意見交換の場として活用しています)
 https://www.facebook.com/financialteachersystem
 

  1. 2019/07/22(月) 08:40:56|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今週のバージョンアップ/レポートの一部表示変更

今回のバージョンアップ内容の一覧は、次の通りです。

 
<利便性向上>
●1
家計分析レポートの「老後生活に必要な資産額」のページで、説明の一部が誤っていた点を修正し、表示レイアウトを少し変更しました。

 
FPのノウハウを結集した無料のライフプランソフト Financial Teacher Systemは、ご利用の皆様から寄せられるご要望を次々と実現しています。
機能追加、操作性改善のご要望がございましたら、下記公式サイトのお問い合わせ・サポートのページから、お気軽にご連絡ください。

 
FPのノウハウを結集した無料のライフプランソフト Financial Teacher System 公式サイト
 https://financial-teacher.net/

Financial Teacher Systemのfacebookページ(最新情報の提供、ソフトへの意見交換の場として活用しています)
 https://www.facebook.com/financialteachersystem
 

  1. 2019/07/02(火) 23:20:31|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今週のバージョンアップ/老後に必要な試算額の計算機能を更新

こちらでのご連絡が遅れましたが、先週末にバージョンアップを行いました。
今回のバージョンアップ内容の一覧は、次の通りです。

 
<新機能追加>
●1
「〇〇歳まで生きる前提では、〇〇歳時点で〇〇万円の資産が必要」を計算し、その計算結果をレポートに表示するよう対応しました。
rep-rougo-setumei.png

ソフトに登録した一人一人の人生設計に基づいて計算しており、今話題の「老後に2000万円必要」という漠然とした情報よりも信頼性のある情報を提供できるようになりました。

※以前からも類似の情報をレポートに表示していましたが、計算式を見直してより精度をあげ、多様な家計状況にも対応できるようにしています。

また公式サイトでは、このレポートページの見方・活用方法や、「老後に必要な金額を気にするよりも、生涯にわたって家計破綻にならない人生設計を描くことの方が重要」について説明しています。
FP相談でもご活用いただける話題になります。下記ページからご覧いただけます。

・老後生活に必要な資産額(家計分析レポート)
https://financial-teacher.net/function/report/rougo-asset.htm


 
FPのノウハウを結集した無料のライフプランソフト Financial Teacher Systemは、ご利用の皆様から寄せられるご要望を次々と実現しています。
機能追加、操作性改善のご要望がございましたら、下記公式サイトのお問い合わせ・サポートのページから、お気軽にご連絡ください。

 
FPのノウハウを結集した無料のライフプランソフト Financial Teacher System 公式サイト
 https://financial-teacher.net/

Financial Teacher Systemのfacebookページ(最新情報の提供、ソフトへの意見交換の場として活用しています)
 https://www.facebook.com/financialteachersystem
 

  1. 2019/06/26(水) 08:04:54|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

著者:Financial Teacher System 開発チーム代表 佐藤潔之

著者:Financial Teacher System 開発チーム代表 佐藤潔之
.
金融業界のITコンサルタント・システムエンジニアです。FP、金融機関などお金の専門家のコンサルティング、業務サポートが本業です。
ボランティアベースでこのライフプランソフト(家計分析シミュレーションソフト)を開発しています。多くの方のお金の課題解決につながるよう、どなたでも使えるフリーソフトとして提供しています。

リンク

QRコード

QR

検索フォーム

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (12)
FP関連の勉強会 (11)
ライフプラン・家計 (0)
年金・社会保険 (0)
保険・リスク管理 (0)
金融資産運用・経済 (1)
税金 (0)
不動産 (1)
贈与・民法 (0)
相続・事業承継 (0)
FP試験関連 (0)
ビジネススキル (1)
筆者のつぶやき (2)
マーケティング (0)
ライフプランソフト/金融シミュレーションソフト (330)
IT関連 (1)

RSSリンクの表示

月別アーカイブ