「FPがみんなで作る無料のライフプランソフト」がコンセプトの Financial Teacher System。
当ライフプランソフトのバージョンアップを実施しました。
今回のバージョンアップ内容は、次の通りです。
<新機能追加>
●1
「老後の年金収入を入力」の画面で、老後の年金試算額を表示するようにした。
これまでは、老後に受け取る老齢年金の金額は、提案書を出力するまでわかりませんでした。
より利便性を高めるため、「老後の年金収入を入力」の画面に、現在の設定内容に基づく老齢年金の受給額を表示するようにしました。
●2
提案書の作成速度を、これまでの半分~3分の1に短縮できる場合もあります。
これまでの提案書出力は、ExcelファイルとPDFファイルを同時に作成していました。
そのため、提案書に時間がかかっておりましたが、本日より次の2つのうちから選択できるようになりました。
・Excel形式の提案書だけを出力
・Excel形式とPDF形式を両方出力
Excel形式だけを出力した場合に、これまでの半分~3分の1の時間で提案書を作成できるようになります。このように提案書出力の仕組みを変え、高速出力に対応いたしました。
FPがみんなで作る無料のライフプランソフト Financial Teacher Systemは、FPの皆様から寄せられるご要望を次々と実現しています。
複雑化するファイナンシャルプランニング業務を、より柔軟に効率よく行えるよう、豊富な機能と、使いやすさを追求しています。
当ライフプランソフトへのご要望は常時受け付けていますので、お気軽にご連絡ください。
今後も「FPがみんなで作る無料のライフプランソフト」がコンセプトのFinancial Teacher Systemを、引き続きよろしくお願いいたします。
FPがみんなで作る無料のライフプランソフト Financial Teacher System 公式サイト
http://financial-teacher.net/Financial Teacher Systemのfacebookページ(最新情報の提供、ソフトへの意見交換の場として活用しています)
https://www.facebook.com/financialteachersystem
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2014/12/28(日) 12:42:58|
- ライフプランソフト/金融シミュレーションソフト
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「FPがみんなで作る無料のライフプランソフト」がコンセプトの Financial Teacher System。
今後のバージョンアップについて、お知らせいたします。
今月にフリーソフトとして提供を開始してから、利用者も着々と増えてきました。それに伴い、利用者の皆様からのご要望も増えてきています。
「FPがみんなで作る」というコンセプトで開発しておりますので、家計プランニング作業で役立つ機能を積極的に取り込んでいきたいと思っています。
皆様から頂いたご意見を見ると、プランニングのやり方やこだわりたい点は、利用者それぞれで異なっていることがわかりました。たとえば、
・住宅関連費の試算にこだわりがある方
・老後にかかる医療費や公的社会保障費用の見積もりにこだわりがある方
・複数保険の比較や調整にこだわりがある方
・子供の出産に伴う収支にこだわりがある方
・教育費の算定方法にこだわりがある方
などなど。
いただいているご要望の内容は実に多岐にわたり、細かいものも含めると、未実現の改善要望が現在150項目近くに膨れ上がっています。
当ライフプランソフトは、皆様の細かいニーズをできるだけ多く吸収し、利用者が自分にとって必要な機能だけを簡単に使えるよう調整されたソフトを目指していきたいと考えています。
しかし、ご要望は膨大な数になりますので、これをすべて実現するには時間がかかってしまいます。
そこで近日中に当ライフプランソフトの大幅なバージョンアップを予定しています。
具体的には、当ライフプランソフトが出力するExcel形式の提案書を、皆様が簡単にカスタマイズできるようにします。
ウェブからの簡単入力で、詳細な提案書を出力できるのが当ソフトの特徴です。
ただし現状、当ライフプランソフトが出力するExcel提案書には、計算式が入っていません。したがって数値を書き換えても合計額は書き換わらないため、やや使いづらかった面がありました。
予定している大幅バージョンアップ後には、計算式で構成されたExcel提案書が作られるため、必要最小限の金額修正だけで提案書全体の数値をコントロールできるようになります。
皆様がこだわりを持つ点を、簡単にキャッシュフロー表に反映させられるような仕組みを取り入れます。
これによって、当ライフプランソフトで感じた機能不足を、皆様がExcelファイルを微調整することで、簡単に実現できるようになります。
当ソフトと異なる計算式でキャッシュフロー表を作りたい、当ソフトにない項目をキャッシュフロー表に追加したい、というニーズにも、お答えできるようになります。
年明けくらいに、この大幅バージョンアップを実施し、より使いやすいライフプランソフトを提供していきます。
もちろん利用は無料です。ぜひご期待くださいね。
今後とも、よろしくお願いいたします。
FPがみんなで作る無料のライフプランソフト Financial Teacher System 公式サイト
http://financial-teacher.net/Financial Teacher Systemのfacebookページ(最新情報の提供、ソフトへの意見交換の場として活用しています)
https://www.facebook.com/financialteachersystem
- 関連記事
-
- 2014/12/27(土) 16:56:59|
- ライフプランソフト/金融シミュレーションソフト
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「FPがみんなで作る無料のライフプランソフト」にコンセプトを変え、どなたでも無料で提供を開始してから2週間ほど経ちました。この2週間で、ライフプランソフト利用者(事業者含む)数が70以上増えました。
この勢いでユーザーが増えると、1年後には1000ユーザーを抱えることになります。
多くのFPの皆様に支持されるソフトを目指して、今後も開発と提供を続けていきたいと思っています。
また、多くの方から、使い勝手や機能の面でご意見をいただきました。
住宅費用のプランニング、生涯にわたって発生する収入&支出の見積もりなど、ライフプランニングのやり方には、FPの皆様それぞれに、こだわりや重要視している点があるものだということがわかりました。
多彩な要望をすべて取り入れるには、まだ時間がかかりますが、皆さんのご意見は積極的に取り入れ、使い勝手のよいソフトに仕上げていきます。
「FPがみんなで作るライフプランソフト」という他にはないコンセプトで、これからも開発を継続していきます。
改善してほしい点やお気づきの点がありましたら、お気軽にご連絡ください。
今後ともご支援ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
FPがみんなで作る無料のライフプランソフト Financial Teacher System 公式サイト
http://financial-teacher.net/Financial Teacher Systemのfacebookページ(最新情報の提供、ソフトへの意見交換の場として活用しています)
https://www.facebook.com/financialteachersystem
- 関連記事
-
- 2014/12/23(火) 15:09:14|
- ライフプランソフト/金融シミュレーションソフト
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「FPがみんなで作る無料のライフプランソフト」がコンセプトの Financial Teacher System。
当ライフプランソフトのバージョンアップを実施しました。
今回のバージョンアップ内容は、次の通りです。
<新機能追加>
●1
同一年に退職金を複数受給できる場合に対応いたしました。
これまでは、同一年に同一人物が複数の退職金を受給する場合、その合算金額を入力していただいておりましたが、本日より受給年を重複して入力できるように対応しました。
入力の柔軟性を高めておりますので、ご利用ください。
●2
ページ全体の軽量化を実施しました。スマートフォンやタブレットでの操作において、表示速度が若干向上しております。
上記の機能は、すでに利用可能な状況になっています。
どうぞご利用ください。
FPがみんなで作る無料のライフプランソフト Financial Teacher Systemは、FPの皆様から寄せられるご要望を次々と実現しています。
複雑化するファイナンシャルプランニング業務を、より柔軟に効率よく行えるよう、豊富な機能と、使いやすさを追求しています。
当ライフプランソフトへのご要望は常時受け付けていますので、お気軽にご連絡ください。
今後も「FPがみんなで作る無料のライフプランソフト」がコンセプトのFinancial Teacher Systemを、引き続きよろしくお願いいたします。
FPがみんなで作る無料のライフプランソフト Financial Teacher System 公式サイト
http://financial-teacher.net/Financial Teacher Systemのfacebookページ(最新情報の提供、ソフトへの意見交換の場として活用しています)
https://www.facebook.com/financialteachersystem
- 関連記事
-
- 2014/12/21(日) 07:27:20|
- ライフプランソフト/金融シミュレーションソフト
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「FPがみんなで作る無料のライフプランソフト」がコンセプトの Financial Teacher Systemにおいて、下記の修正を実施しました。
<不具合修正>
●1
「住まいの情報入力>購入(取得)~売却(処分)までにかかる費用を入力」のページで、火災保険料の支払間隔を次の数値で入力できるようにしました。
・1年ごと~99年ごと、まで
これまでは「0年ごと」と入力できてしまいましたが、そうならないようソフト側で対応しました。
なお、すでに「0年ごと」と入力された方は提案書作成時にエラーになってしまいましたが、現在は「1年ごと」に自動的に切り替わっており、正常に提案書を作ることができます。
該当された方は、支払間隔の見直しとあわせて、ご確認をお願いします。
●2
定期収入・定期支出の年月入力欄において、「年のみ入力するが月は入力しない」「年は入力しないが月だけ入力した」のいずれかに該当した場合、システムエラーが出ていましたが、これを修正しました。
現在は、年月を正しく入力するよう、促すメッセージが表示され、システムエラーが発生しないようにしました。
上記の問題は、既に修正をいたしました。
エラー画面が表示されてしまっていた方は、再度お試しください。
他、お気づきの点がありましたらお気軽に開発チームまでお知らせください。
FPがみんなで作る無料のライフプランソフト Financial Teacher Systemは、FPの皆様から寄せられるご要望を次々と実現しています。
複雑化するファイナンシャルプランニング業務を、より柔軟に効率よく行えるよう、豊富な機能と、使いやすさを追求しています。
当ライフプランソフトへのご要望は常時受け付けていますので、お気軽にご連絡ください。
今後も「FPがみんなで作る無料のライフプランソフト」がコンセプトのFinancial Teacher Systemを、引き続きよろしくお願いいたします。
FPがみんなで作る無料のライフプランソフト Financial Teacher System 公式サイト
http://financial-teacher.net/Financial Teacher Systemのfacebookページ(最新情報の提供、ソフトへの意見交換の場として活用しています)
https://www.facebook.com/financialteachersystem
- 関連記事
-
- 2014/12/15(月) 22:24:33|
- ライフプランソフト/金融シミュレーションソフト
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「FPがみんなで作る無料のライフプランソフト」がコンセプトの Financial Teacher System。
当ライフプランソフトのバージョンアップを実施しました。
今回のバージョンアップ内容は、次の通りです。
<新機能追加>
●1
ユーザー登録情報変更画面を追加しました。
FP(アドバイザー)として表示される氏名や会社名を、後から変更できるようにしました。
個人事業主から法人に移行した場合や、個人名義で提案書を作る/登録している法人名で提案書を作る、を使い分けたい場合などに、ご活用ください。
●2
提案書作成時間を約10%ほど高速化しました。
●3
ユーザー新規登録画面で、開発チームにメッセージを送る機能を追加しました。
利用開始の時点で、開発チームへの連絡事項や要望を伝えることができるようにしました。
●4
利用終了(退会)画面にも、開発チームにメッセージを送る機能を追加しました。
●5
住まいの情報(賃貸物件/持ち家)の登録を、最大5件までに制限しました。
●6
保険情報の登録件数の上限を、12件までさせていただくことにしました。
上記の機能は、すでに利用可能な状況になっています。
どうぞご利用ください。
<不具合修正>
●7
遺族生活設定画面において、基本生活費の増減額の入力欄に、30000以上または-30000以下の数値を指定した場合に、システムエラーが出る問題を修正しました。
●8
高齢者のプランニングにおいて、子がすべて独立(大学卒業)しているケースの場合、特定条件化で提案書作成時にエラーが発生する問題を修正しました。
上記の問題は、既に修正をいたしました。
エラー画面が表示されてしまっていた方は、再度お試しください。
他、お気づきの点がありましたらお気軽に開発チームまでお知らせください。
FPがみんなで作る無料のライフプランソフト Financial Teacher Systemは、FPの皆様から寄せられるご要望を次々と実現しています。
複雑化するファイナンシャルプランニング業務を、より柔軟に効率よく行えるよう、豊富な機能と、使いやすさを追求しています。
当ライフプランソフトへのご要望は常時受け付けていますので、お気軽にご連絡ください。
今後も「FPがみんなで作る無料のライフプランソフト」がコンセプトのFinancial Teacher Systemを、引き続きよろしくお願いいたします。
FPがみんなで作る無料のライフプランソフト Financial Teacher System 公式サイト
http://financial-teacher.net/Financial Teacher Systemのfacebookページ(最新情報の提供、ソフトへの意見交換の場として活用しています)
https://www.facebook.com/financialteachersystem
- 関連記事
-
- 2014/12/14(日) 09:50:25|
- ライフプランソフト/金融シミュレーションソフト
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ