「FPがみんなで作る無料のライフプランソフト」がコンセプトの Financial Teacher Systemが、バージョンアップしました。
今回のバージョンアップ内容は、次の通りです。
<新機能追加>
●1
平成27年度の年金改正に対応しました。下記の金額、数値を、当ライフプランでは使用いたします。
基礎年金額の満額:780,100円
物価スライド率:0.970
2015年(平成27年)4月以降の国民年金保険料額:月額15,590円
2016年(平成28年)4月以降の国民年金保険料額:月額16,260円
2017年(平成29年)4月以降の国民年金保険料額:月額16,540円(※当ソフトでは、2016年度より280円増額した額を使用します。)
●2
ユーザー登録ページに、説明書きを追加し、よりわかりやすくしています。
上記の機能は、すでに利用可能な状況になっています。
どうぞご利用ください。
他、ライフプランソフト機能、画面紹介ページの一部を更新しています。
FPがみんなで作る無料のライフプランソフト Financial Teacher Systemは、FPの皆様から寄せられるご要望を次々と実現しています。
複雑化するファイナンシャルプランニング業務を、より柔軟に効率よく行えるよう、豊富な機能と、使いやすさを追求しています。
当ライフプランソフトへのご要望は常時受け付けていますので、お気軽にご連絡ください。
今後も「FPがみんなで作る無料のライフプランソフト」がコンセプトのFinancial Teacher Systemを、引き続きよろしくお願いいたします。
FPがみんなで作る無料のライフプランソフト Financial Teacher System 公式サイト
http://financial-teacher.net/Financial Teacher Systemのfacebookページ(最新情報の提供、ソフトへの意見交換の場として活用しています)
https://www.facebook.com/financialteachersystem
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2015/03/26(木) 00:53:41|
- ライフプランソフト/金融シミュレーションソフト
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「FPがみんなで作る無料のライフプランソフト」がコンセプトの Financial Teacher System。
当ライフプランソフトのバージョンアップを実施しました。
今回のバージョンアップ内容は、次の通りです。
<新機能追加>
●1
提案書Excelファイルの、BigCFシート、Taxシートの両方に、ウインドウ枠の固定の設定を行うようにしました。
縦横ともに広範囲にわたって情報が記載されているシートですが、ウインドウ枠の固定により、項目名が常に表示されるようにしましたので、これまでより情報を探しやすくなっています。
●2
保険の設定内容に不整合がある場合、エラーメッセージを表示するようにしました。
例えば、保険を40歳で契約するのに、保険料の支払い期限が35歳まで(契約時点より過去に支払いが終わる、というありえない設定)となっているような場合を検出します。
このような不整合な設定になってしまっているため、正しい入力を促すよう、ライフプランソフト側が教えてくれるようになります。
なお、不整合な状況のままだと、提案書を作成できないように制御をかけました。
(不整合な状況を、キャッシュフロー表やグラフに反映させられないため)
上記の機能は、すでに利用可能な状況になっています。
どうぞご利用ください。
<公式サイト更新>
公式サイトの機能・画面紹介ページを更新しています。
こちらはマニュアル代わりにもご利用いただいているページですが、古い記述を新しいものに反映しています。まだ完全に書き換えられていませんので、引き続き対応を続けていきます。
FPがみんなで作る無料のライフプランソフト Financial Teacher Systemは、FPの皆様から寄せられるご要望を次々と実現しています。
複雑化するファイナンシャルプランニング業務を、より柔軟に効率よく行えるよう、豊富な機能と、使いやすさを追求しています。
当ライフプランソフトへのご要望は常時受け付けていますので、お気軽にご連絡ください。
今後も「FPがみんなで作る無料のライフプランソフト」がコンセプトのFinancial Teacher Systemを、引き続きよろしくお願いいたします。
FPがみんなで作る無料のライフプランソフト Financial Teacher System 公式サイト
http://financial-teacher.net/Financial Teacher Systemのfacebookページ(最新情報の提供、ソフトへの意見交換の場として活用しています)
https://www.facebook.com/financialteachersystem
- 関連記事
-
- 2015/03/19(木) 22:55:33|
- ライフプランソフト/金融シミュレーションソフト
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日、バージョン2で追加予定となる機能をすべて実現したとお知らせいたしました。
バージョン2の目玉機能として、以下の機能を実現しました。
・顧客氏名をネット上で送信する必要のないプライバシー保護機能
・キャッシュフロー表に、簡単に項目追加、金額変更できる機能
・より正確な、社会保険料と税金計算の実現
・その他、利用者よりご連絡いただいた数多くの機能
ソフトの機能は日々向上させてきましたが、その一方で、公式サイトの機能・画面紹介ページの記述が古いままとなっています。
【ライフプランソフト機能、画面紹介】
http://financial-teacher.net/function/index.htmこのページは、利用者の皆様にマニュアル代わりにもお使いいただいております。
一部記述が古いですが、使い方の参考となりますので、利用者の皆様にはご一読いただければと思います。
この機能・画面紹介ページを最近は更新できていないので、ソフト側がバージョンアップしたのに、公式サイトの説明が古いバージョンの記述になっているところがあります。
なので、今はこの公式サイトを、新しいものに全面的にリニューアルする作業を行っています。
ソフトの開発も大事なのですが、この機能一覧ページも利用者にとって大事です。
開発チームの目先の作業としては、公式サイトのリニューアルを行い、その後でソフトの開発を継続していきます。
しばらくバージョンアップがお休みになるかもしれませんが、代わりに公式サイトが毎週バージョンアップします。
少ない人数で大きなことをしておりますため、以上の点につきましてご理解をいただきますよう、よろしくお願いいたします。
- 関連記事
-
- 2015/03/03(火) 22:36:10|
- ライフプランソフト/金融シミュレーションソフト
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0