fc2ブログ

ライフプランソフト(家計シミュレーションソフト) Financial Teacher System 最新情報

FPのノウハウを結集した無料のライフプランソフト「FinancialTeacherSystem」に関する情報をお届け!

ライフプランソフト バージョンアップ / 退職金設定の拡張 他4県の更新

「FPの知恵・要望を結集した無料のライフプランソフト」がコンセプトの Financial Teacher Systemが、バージョンアップしました。
今回のバージョンアップ内容は、次の通りです。

 
<新機能追加>
●1
今後の働き方(年収設定)画面で、退職金に関して勤続年数を自由に設定できるようにしました。
より柔軟に働き方のプランニングができるようになります。

●2
今後の働き方(年収設定)画面で、退職金の設定に関する説明書きを追加しました。
退職金設定時の参考にしてください。

●3
保険情報の登録後、設定した被保険者や契約者の家族情報を削除した場合、死亡保障・個人年金・満期金と一時金の設定変更をできなくなるようにしました。
これは保険の設定内容の不整合を防止するのが目的です。
今後、被保険者や契約者の家族情報を削除した場合は、メインメニューや保険の一覧画面で、保険情報の訂正をうながすメッセージが出ますので、それに沿って保険情報の再設定をお願いします。
適切に設定していただければ、再び死亡保障・個人年金・満期金と一時金の設定変更を行えるようになります。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 
<不具合修正>
●4
住まいの情報登録画面で、賃貸住居の更新頻度を「0年ごと」と入力できてしまっていた問題を修正しました。
現在は1年~99年の範囲で設定できるようにしています。
また、「0年ごと」と登録されていた方は、ソフト側で自動的に「2年ごと」と訂正されています。該当された方は改めて登録情報のご確認をお願いいたします。


上記の問題は、既に修正をいたしました。
エラー画面が表示されてしまっていた方は、再度お試しください。
他、お気づきの点がありましたらお気軽に開発チームまでお知らせください。

 
FPの知恵・要望を結集した無料のライフプランソフト Financial Teacher Systemは、FPの皆様から寄せられるご要望を次々と実現しています。
複雑化するファイナンシャルプランニング業務を、より柔軟に効率よく行えるよう、豊富な機能と、使いやすさを追求しています。

当ライフプランソフトへのご要望は常時受け付けていますので、お気軽にご連絡ください。
今後も「FPの知恵・要望を結集した無料のライフプランソフト」がコンセプトのFinancial Teacher Systemを、引き続きよろしくお願いいたします。

 
FPの知恵・要望を結集した無料のライフプランソフト Financial Teacher System 公式サイト
http://financial-teacher.net/

Financial Teacher Systemのfacebookページ(最新情報の提供、ソフトへの意見交換の場として活用しています)
https://www.facebook.com/financialteachersystem

 
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2016/11/21(月) 08:19:20|
  2. ライフプランソフト/金融シミュレーションソフト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

老後資金計画と、生命保険(死亡保障)に関する家計シミュレーション勉強会を開催します

資産管理、家計分析、キャッシュフロー表作成などの機能を持ち、保険・住宅購入・老後年金・収支改善などお金の課題解決に役立つ家計分析・シミュレーションソフト(ライフプランソフト)に関する勉強会のご案内です。
定期的に開催しているこの勉強会ですが、次回は12/11(日)に「老後資金のチェック方法と、適切な生命保険(死亡保障)の検討方法を学ぼう」というテーマで開催します。

このテーマにご興味ご関心をお持ちになりましたら、ぜひご参加ください。
開催概要は、下記のとおりです。

 
======================
【テーマ】
老後資金のチェック方法と、適切な生命保険(死亡保障)の検討方法を学ぼう


【開催概要】
今回の勉強会は、家計分析・家計シミュレーションにおける次のポイントを重点的に学べる内容です。

・基本的な家計分析、将来の家計シミュレーションを行う方法
・老後資金の不足がないかを、チェックする方法
・老後資金が不足した場合の対処法を考え、改善したかをシミュレーションする方法
・夫または妻が万が一死亡してしまった場合の、遺族の家計シミュレーションの方法
・遺族の生活資金不足をチェックする方法
・過不足のない生命保険の検討方法
・生命保険に加入した場合に、遺族の家計が改善しているかの確認方法

当日は、実際に当ソフトを操作する様子をプロジェクターで投影しながら進めていきます。
皆様はそれを見ながら、家計シミュレーションのやり方、ソフトの活用方法を学んでいただきます。
(当ソフトの利用者は、パソコンやタブレットなどを持ち込んでいただいてもかまいません)

皆様自身の家計分析、家計シミュレーションにも応用できますので、ご興味・ご関心をお持ちになりましたら、ぜひご参加ください。
皆様のご参加を、お待ちしております。

 
※参加に当たり、当ソフトのユーザー登録の有無は問いません。
※このテーマに関心をお持ちの方は、どなたでもご参加いただけます。

======================

ご興味ご関心をお持ちになりましたら、ぜひご参加ください。
詳細なご案内と参加申込は、下記ページよりお願いします。

http://financial-teacher.net/session/
※PCスマホ両対応のサイトです

皆様のご参加を、お待ちしております。
関連記事
  1. 2016/11/19(土) 13:40:51|
  2. FP関連の勉強会
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Excelで、すぐに印刷プレビューする方法

もっと早くに知っていればよかった、というExcelのワンポイントテクニックです。

Excelには、印刷の見栄えをチェックするための「印刷プレビュー」という機能があります。
印刷プレビューをしたいとき、今まではメニューをたどって印刷プレビューを探したり、Excelの設定を変更して印刷プレビューのアイコンをリボンの中に埋め込んだりしていました。

でも、もっと簡単に印刷プレビューをする方法がありました。

「Ctrl + F2 キー」を押すのです。
この操作だけで、一発で印刷プレビューを呼び出すことができます。

印刷プレビューは、個人的には頻繁に使う機能です。
それが、一発で呼び出せるのは大変ありがたいです。

もっと早くに、このことを知っていればよかった・・・と妙に後悔しましたが、これからはスピーディに印刷のチェックができるので、「Ctrl + F2 キー」を愛用しようと思います。
  1. 2016/11/18(金) 08:18:35|
  2. ビジネススキル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ライフプランソフト バージョンアップ / 不具合修正など5件の更新

「FPの知恵・要望を結集した無料のライフプランソフト」がコンセプトの Financial Teacher Systemが、バージョンアップしました。
今回のバージョンアップ内容は、次の通りです。

 
<新機能追加>
●1
繰り上げ返済手数料がなし(0万円)の場合に、家計分析レポートに繰り上げ返済手数料を表示しないよう対応しました。
これまでは「繰り上げ返済手数料0万円」と表記されていましたが、この表記がなくなり見やすいレポートになります。

 
<不具合修正>
●2
家計プランが削除できない場合があった問題を修正しました。

●3
登録した働き方(年収設定)の中で、年齢の設定に不整合があった場合、ログイン後にシステムエラーになってしまう問題に対応しました。
現在はシステムエラーにはならないようになっていますが、働き方の年齢を正しく設定しないとレポートを作成することができません。
エラーが出ていた方は、お手数ですが再度、働き方(年収設定)を見直していただきますよう、よろしくお願いいたします。

●4
子供の教育費の設定で、大学を「公立」を選択したとき、家計分析レポートでは「国立」と表記されていた点を修正しました。
現在は、入力した通り「公立」と表示されるようになっています。

●5
子供の教育費の設定で、大学を「国立」を選択したとき、家計分析レポートでは「公立」と表記されていた点を修正しました。
現在は、入力した通り「国立」と表示されるようになっています。

上記の問題は、既に修正をいたしました。
エラー画面が表示されてしまっていた方は、再度お試しください。
他、お気づきの点がありましたらお気軽に開発チームまでお知らせください。

 
FPの知恵・要望を結集した無料のライフプランソフト Financial Teacher Systemは、FPの皆様から寄せられるご要望を次々と実現しています。
複雑化するファイナンシャルプランニング業務を、より柔軟に効率よく行えるよう、豊富な機能と、使いやすさを追求しています。

当ライフプランソフトへのご要望は常時受け付けていますので、お気軽にご連絡ください。
今後も「FPの知恵・要望を結集した無料のライフプランソフト」がコンセプトのFinancial Teacher Systemを、引き続きよろしくお願いいたします。

 
FPの知恵・要望を結集した無料のライフプランソフト Financial Teacher System 公式サイト
http://financial-teacher.net/

Financial Teacher Systemのfacebookページ(最新情報の提供、ソフトへの意見交換の場として活用しています)
https://www.facebook.com/financialteachersystem

 
関連記事
  1. 2016/11/14(月) 08:14:20|
  2. ライフプランソフト/金融シミュレーションソフト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ライフプランソフト:レポート作成に時間がかかっていた問題は解消しました

昨日の夜以降、「FPの知恵・要望を結集した無料のライフプランソフトFinancial Teacher System」において、レポートの作成に非常に時間がかかってしまう時間帯がありました。
本日朝6時ごろまでに、すべてのレポートの作成は完了しており、レポートダウンロード画面からダウンロードできるようになっております。

ご不便をおかけいたしまして失礼いたしました。
現在は通常のスピードでレポートを作成できております。

今後もお気づきの点、不便な点等ありましたら、開発チームまで遠慮なくお知らせください。よろしくお願いいたします。

 
FPの知恵・要望を結集した無料のライフプランソフト Financial Teacher Systemは、FPの皆様から寄せられるご要望を次々と実現しています。
複雑化するファイナンシャルプランニング業務を、より柔軟に効率よく行えるよう、豊富な機能と、使いやすさを追求しています。

当ライフプランソフトへのご要望は常時受け付けていますので、お気軽にご連絡ください。
今後も「FPの知恵・要望を結集した無料のライフプランソフト」がコンセプトのFinancial Teacher Systemを、引き続きよろしくお願いいたします。

 
FPの知恵・要望を結集した無料のライフプランソフト Financial Teacher System 公式サイト
http://financial-teacher.net/

Financial Teacher Systemのfacebookページ(最新情報の提供、ソフトへの意見交換の場として活用しています)
https://www.facebook.com/financialteachersystem

 
関連記事
  1. 2016/11/02(水) 08:20:12|
  2. ライフプランソフト/金融シミュレーションソフト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

著者:Financial Teacher System 開発チーム代表 佐藤潔之

著者:Financial Teacher System 開発チーム代表 佐藤潔之
.
金融業界のITコンサルタント・システムエンジニアです。FP、金融機関などお金の専門家のコンサルティング、業務サポートが本業です。
ボランティアベースでこのライフプランソフト(家計分析シミュレーションソフト)を開発しています。多くの方のお金の課題解決につながるよう、どなたでも使えるフリーソフトとして提供しています。

リンク

QRコード

QR

検索フォーム

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (12)
FP関連の勉強会 (11)
ライフプラン・家計 (0)
年金・社会保険 (0)
保険・リスク管理 (0)
金融資産運用・経済 (1)
税金 (0)
不動産 (1)
贈与・民法 (0)
相続・事業承継 (0)
FP試験関連 (0)
ビジネススキル (1)
筆者のつぶやき (2)
マーケティング (0)
ライフプランソフト/金融シミュレーションソフト (330)
IT関連 (1)

RSSリンクの表示

月別アーカイブ