「FPの知恵・要望を結集した無料のライフプランソフト」がコンセプトの Financial Teacher Systemが、バージョンアップしました。
今回のバージョンアップ内容は、次の通りです。
<新機能追加>
●1
住宅ローンの設定画面で、団体信用生命保険の設定項目を増やしました。より柔軟に住まい購入後のシミュレーションを行えるようになります。
団体信用生命保険で設定できる項目は、次の通りです。
・加入しない
ローン契約者が死亡しても、遺族がローンを引き続き返済し続けるシミュレーションが実行されます。
・加入する
ローン契約者が死亡した場合、必ずローンが完済されるシミュレーションが実行されます。(作成するレポートにおいて、遺族キャッシュフロー表にローン返済額は反映されません)
・加入する(時系列を考慮して判定)
ローン契約者が死亡した場合、「住まいの購入→契約者死亡」の順に年月が設定されていれば、住宅ローンは完済され、遺族キャッシュフロー表にローン返済額は反映されません。
「契約者死亡→住まいの購入」の順に年月が設定されていれば、契約者死亡後に配偶者が住宅を購入するものとして扱うため、遺族キャッシュフロー表にも住宅ローンの返済額が反映されます。
●2
トップページで、家計プランのコメントで検索を行えるようになりました。
FPユーザーで多数の家計プランを管理している方に便利な機能です。
FPの知恵・要望を結集した無料のライフプランソフト Financial Teacher Systemは、FPの皆様から寄せられるご要望を次々と実現しています。
複雑化するファイナンシャルプランニング業務を、より柔軟に効率よく行えるよう、豊富な機能と、使いやすさを追求しています。
当ライフプランソフトへのご要望は常時受け付けていますので、お気軽にご連絡ください。
今後も「FPの知恵・要望を結集した無料のライフプランソフト」がコンセプトのFinancial Teacher Systemを、引き続きよろしくお願いいたします。
FPの知恵・要望を結集した無料のライフプランソフト Financial Teacher System 公式サイト
http://financial-teacher.net/Financial Teacher Systemのfacebookページ(最新情報の提供、ソフトへの意見交換の場として活用しています)
https://www.facebook.com/financialteachersystem
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2017/01/23(月) 08:35:24|
- ライフプランソフト/金融シミュレーションソフト
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0