今回のバージョンアップ内容の一覧は、次の通りです。
<新機能追加>
●1
将来受け取る年金の試算方法に「現在の働き方から簡易推計する」を追加しました。
今と同じ働き方を、大学卒業後からずっと続けているという前提で、簡易的に試算できる機能です。
一社に勤めあげている人にとっては、特に細かい入力を入れなくてもそこそこ精度高く老後の年金を計算してくれます。
一方で、多様な働き方をしていたり、年収が大きく変動された方は、従来からある「過去の働き方から試算して入力する」をご利用いただいたほうが、精度の高いシミュレーションが可能です。
FPのノウハウを結集した無料のライフプランソフト Financial Teacher Systemは、ご利用の皆様から寄せられるご要望を次々と実現しています。
機能追加、操作性改善のご要望がございましたら、下記公式サイトのお問い合わせ・サポートのページから、お気軽にご連絡ください。
FPのノウハウを結集した無料のライフプランソフト Financial Teacher System 公式サイト
http://financial-teacher.net/Financial Teacher Systemのfacebookページ(最新情報の提供、ソフトへの意見交換の場として活用しています)
https://www.facebook.com/financialteachersystem
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2017/10/29(日) 10:11:11|
- ライフプランソフト/金融シミュレーションソフト
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今回のバージョンアップ内容の一覧は、次の通りです。
<利便性向上>
●1
老後の年金入力画面のレイアウト変更を行いました。
FPのノウハウを結集した無料のライフプランソフト Financial Teacher Systemは、ご利用の皆様から寄せられるご要望を次々と実現しています。
機能追加、操作性改善のご要望がございましたら、下記公式サイトのお問い合わせ・サポートのページから、お気軽にご連絡ください。
FPのノウハウを結集した無料のライフプランソフト Financial Teacher System 公式サイト
http://financial-teacher.net/Financial Teacher Systemのfacebookページ(最新情報の提供、ソフトへの意見交換の場として活用しています)
https://www.facebook.com/financialteachersystem
- 関連記事
-
- 2017/10/21(土) 22:32:41|
- ライフプランソフト/金融シミュレーションソフト
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今回のバージョンアップで、各ページ上部の表示内容とレイアウトを変更しました。
「詳細」を押すことで、子供の情報やシミュレーション開始年月などの詳細な家計プラン情報を表示できます。
今回の更新内容は、この1件のみです。
FPのノウハウを結集した無料のライフプランソフト Financial Teacher Systemは、ご利用の皆様から寄せられるご要望を次々と実現しています。
機能追加、操作性改善のご要望がございましたら、下記公式サイトのお問い合わせ・サポートのページから、お気軽にご連絡ください。
FPのノウハウを結集した無料のライフプランソフト Financial Teacher System 公式サイト
http://financial-teacher.net/Financial Teacher Systemのfacebookページ(最新情報の提供、ソフトへの意見交換の場として活用しています)
https://www.facebook.com/financialteachersystem
- 関連記事
-
- 2017/10/09(月) 20:55:20|
- ライフプランソフト/金融シミュレーションソフト
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今回のバージョンアップで、初めてご利用される方にもわかりやすく操作できるよう、画面構成や表示レイアウトを変更しています。

今回のバージョンアップ内容の一覧は、次の通りです。
<新機能追加>
●1
初めて利用される方が、操作の手順をイメージしやすいよう、
・最初に家族の設定、シミュレーション初期設定をする
・収入や支出の情報を設定する
・レポートを作成する
という3ステップ制の画面構成にしました。
全体的な画面構成は、これまでと同じです。
●2
「ご家族情報を入力」の画面と、「現在の金融資産・家計シミュレーション開始時期を入力」の2つの画面を1つに統合し、「STEP1: 家計シミュレーション初期設定」画面としました。
今後は家族情報・初期資産情報・シミュレーションの開始と終了を、1つの画面で設定できるようになります。
●3
全体的に表示をコンパクトにし、画面上に表示される情報量が増やしました
今までの画面に慣れていた方は、やや窮屈に見えるかもしれませんが、操作性向上の一つとしてご了承いただきますようよろしくお願いいたします。
FPのノウハウを結集した無料のライフプランソフト Financial Teacher Systemは、ご利用の皆様から寄せられるご要望を次々と実現しています。
機能追加、操作性改善のご要望がございましたら、下記公式サイトのお問い合わせ・サポートのページから、お気軽にご連絡ください。
FPのノウハウを結集した無料のライフプランソフト Financial Teacher System 公式サイト
http://financial-teacher.net/Financial Teacher Systemのfacebookページ(最新情報の提供、ソフトへの意見交換の場として活用しています)
https://www.facebook.com/financialteachersystem
- 関連記事
-
- 2017/10/01(日) 19:57:20|
- ライフプランソフト/金融シミュレーションソフト
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0