今回のバージョンアップ内容の一覧は、次の通りです。
<新機能追加>
●1
働き方と年収を入力の画面で、登録した年収データをすべて合算した後のグラフを表示できるようになりました。
将来の年収が、すぐにわかるので大変便利です。
FPのノウハウを結集した無料のライフプランソフト Financial Teacher Systemは、ご利用の皆様から寄せられるご要望を次々と実現しています。
機能追加、操作性改善のご要望がございましたら、下記公式サイトのお問い合わせ・サポートのページから、お気軽にご連絡ください。
FPのノウハウを結集した無料のライフプランソフト Financial Teacher System 公式サイト
https://financial-teacher.net/Financial Teacher Systemのfacebookページ(最新情報の提供、ソフトへの意見交換の場として活用しています)
https://www.facebook.com/financialteachersystem
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2018/09/16(日) 05:54:22|
- ライフプランソフト/金融シミュレーションソフト
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今回のバージョンアップ内容の一覧は、次の通りです。
<新機能追加>
●1
資産運用一覧画面で、資産運用の設定内容を表示するよう対応しました。
複数の資産運用を設定している場合に、目的のものを探しやすくなりました。
<利便性向上>
●2
家計分析レポートの「資産運用プラン」のページの表記を一部変更し、ソフトの入力画面の表記と一致するようにしました。
表記が一致するので、より分かりやすくなりました。
●3
退職金の入力画面で、1万円単位で入力することをわかりやすく表記しました。
<不具合修正>
●4
退職金の入力画面で、分割で受け取る場合の金額を1億円以上に設定した場合に、システムエラーになる問題を解消しました。
現在は、1回あたりの受取金額の上限を999万円としております。
上記の問題は、既に修正済みです。
エラー画面が表示された方は、再度ご確認いただきますようお願いいたします。
FPのノウハウを結集した無料のライフプランソフト Financial Teacher Systemは、ご利用の皆様から寄せられるご要望を次々と実現しています。
機能追加、操作性改善のご要望がございましたら、下記公式サイトのお問い合わせ・サポートのページから、お気軽にご連絡ください。
FPのノウハウを結集した無料のライフプランソフト Financial Teacher System 公式サイト
https://financial-teacher.net/Financial Teacher Systemのfacebookページ(最新情報の提供、ソフトへの意見交換の場として活用しています)
https://www.facebook.com/financialteachersystem
- 関連記事
-
- 2018/09/02(日) 21:36:50|
- ライフプランソフト/金融シミュレーションソフト
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0