fc2ブログ

ライフプランソフト(家計シミュレーションソフト) Financial Teacher System 最新情報

FPのノウハウを結集した無料のライフプランソフト「FinancialTeacherSystem」に関する情報をお届け!

今週のバージョンアップ/資産運用画面のグラフ追加など 3件の更新

今回のバージョンアップ内容の一覧は、次の通りです。

 
<新機能追加>
●1
資産運用一覧の画面で、資産運用結果のグラフを2種類表示するようになりました。
一つは、元金と運用益の関係を表すグラフで、どれくらい運用利益が出たかを強調するグラフです。
もう一つは、複数種類の資産運用を行う場合に、それぞれの運用結果がどのようになるかを個別に表示しているグラフです。
この2種類のグラフの特徴を使い分けて、運用結果を分析することができます。
invest-graph.png

●2
住宅ローンの返済年数を、最長で70年までと制限を設けました。
年数で0を多く入力するなどの入力ミスを防止し、現実的なシミュレーションをサポートするための制限です。通常の利用上、大きな支障はございません。

<利便性向上>
●3
資産運用一覧画面で表示するグラフのデザインを、レポートで使用しているグラフデザインと同一のものにしました。

 
FPのノウハウを結集した無料のライフプランソフト Financial Teacher Systemは、ご利用の皆様から寄せられるご要望を次々と実現しています。
機能追加、操作性改善のご要望がございましたら、下記公式サイトのお問い合わせ・サポートのページから、お気軽にご連絡ください。

 
FPのノウハウを結集した無料のライフプランソフト Financial Teacher System 公式サイト
https://financial-teacher.net/

Financial Teacher Systemのfacebookページ(最新情報の提供、ソフトへの意見交換の場として活用しています)
https://www.facebook.com/financialteachersystem

 
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2018/10/28(日) 20:41:50|
  2. ライフプランソフト/金融シミュレーションソフト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今週のバージョンアップ/資産運用一覧画面でグラフ表示

今回のバージョンアップ内容の一覧は、次の通りです。

 
<新機能追加>
●1
資産運用一覧画面で、登録した全ての資産運用の元金と元利合計を、グラフ表示するようになりました。
運用シミュレーション結果を、すぐに画面上で確認できるようになりました。

 
FPのノウハウを結集した無料のライフプランソフト Financial Teacher Systemは、ご利用の皆様から寄せられるご要望を次々と実現しています。
機能追加、操作性改善のご要望がございましたら、下記公式サイトのお問い合わせ・サポートのページから、お気軽にご連絡ください。

 
FPのノウハウを結集した無料のライフプランソフト Financial Teacher System 公式サイト
https://financial-teacher.net/

Financial Teacher Systemのfacebookページ(最新情報の提供、ソフトへの意見交換の場として活用しています)
https://www.facebook.com/financialteachersystem

 
関連記事
  1. 2018/10/22(月) 09:34:23|
  2. ライフプランソフト/金融シミュレーションソフト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今週のバージョンアップ/老後年金の金額を画面表示

今回のバージョンアップ内容の一覧は、次の通りです。

 
<新機能追加>
●1
老後の年金設定画面で、登録した内容に基づいて老後年金の金額のグラフを表示するようになりました。
老後年金がいつからいくらもらえるのかを、あらかじめ画面で把握することができます。
pension-graph.png

 
FPのノウハウを結集した無料のライフプランソフト Financial Teacher Systemは、ご利用の皆様から寄せられるご要望を次々と実現しています。
機能追加、操作性改善のご要望がございましたら、下記公式サイトのお問い合わせ・サポートのページから、お気軽にご連絡ください。

 
FPのノウハウを結集した無料のライフプランソフト Financial Teacher System 公式サイト
https://financial-teacher.net/

Financial Teacher Systemのfacebookページ(最新情報の提供、ソフトへの意見交換の場として活用しています)
https://www.facebook.com/financialteachersystem

 
関連記事
  1. 2018/10/15(月) 20:54:17|
  2. ライフプランソフト/金融シミュレーションソフト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今週のバージョンアップ/教育費の画面でグラフ表示など 5件の更新

今回のバージョンアップ内容の一覧は、次の通りです。

 
<新機能追加>
●1
「子供の教育費を入力」の画面で、設定した内容に基づく教育費の金額をグラフ表示するようにしました。
いつ、どれくらいの教育費がかかるのかを、すぐに確認できるので便利です。
education-graph_20180930214955cab.png

●2
今後の働き方と年収を入力の画面に表示される、将来の年収のグラフに、働き方(会社員、自営業など)も同時に表示されるようになりました。将来の年収と働き方をわかりやすく理解できるようになりました。

<利便性向上>
●3
家族設定・家計シミュレーション初期設定画面における一部の表記を、わかりやすい表記に変更しています。

●4
「子供の教育費を入力」の画面の表示内容を、コンパクトにしました。

●5
一部の画面で、詳細なメニューを開いたときのデザイン崩れがあった問題を修正しました。

 
FPのノウハウを結集した無料のライフプランソフト Financial Teacher Systemは、ご利用の皆様から寄せられるご要望を次々と実現しています。
機能追加、操作性改善のご要望がございましたら、下記公式サイトのお問い合わせ・サポートのページから、お気軽にご連絡ください。

 
FPのノウハウを結集した無料のライフプランソフト Financial Teacher System 公式サイト
https://financial-teacher.net/

Financial Teacher Systemのfacebookページ(最新情報の提供、ソフトへの意見交換の場として活用しています)
https://www.facebook.com/financialteachersystem
関連記事
  1. 2018/10/01(月) 08:28:21|
  2. ライフプランソフト/金融シミュレーションソフト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

著者:Financial Teacher System 開発チーム代表 佐藤潔之

著者:Financial Teacher System 開発チーム代表 佐藤潔之
.
金融業界のITコンサルタント・システムエンジニアです。FP、金融機関などお金の専門家のコンサルティング、業務サポートが本業です。
ボランティアベースでこのライフプランソフト(家計分析シミュレーションソフト)を開発しています。多くの方のお金の課題解決につながるよう、どなたでも使えるフリーソフトとして提供しています。

リンク

QRコード

QR

検索フォーム

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (12)
FP関連の勉強会 (11)
ライフプラン・家計 (0)
年金・社会保険 (0)
保険・リスク管理 (0)
金融資産運用・経済 (1)
税金 (0)
不動産 (1)
贈与・民法 (0)
相続・事業承継 (0)
FP試験関連 (0)
ビジネススキル (1)
筆者のつぶやき (2)
マーケティング (0)
ライフプランソフト/金融シミュレーションソフト (330)
IT関連 (1)

RSSリンクの表示

月別アーカイブ