今回のバージョンアップ内容の一覧は、次の通りです。
<新機能追加>
●1
教育費の設定で、小学校、中学校などの学校単位で、教育費を金額設定できるよう対応しました。
例えば、次のようなケースでの教育費設定が簡単にできるようになります。
・幼稚園は、平均額より安い金額がわかっているので、その金額で計算したい。小学校以降は、全国平均値で計算したい。
・小学校は習い事を多くさせる予定なので、平均額の2割増しで計算したい。
・幼稚園から大学まで、平均の1割増しで見積もりたい。
<利便性向上>
●2
データの不整合がある状態で家計プランを複製しようとした場合に、先に不整合を解消するようエラーメッセージを表示するようにしました。
FPのノウハウを結集した無料のライフプランソフト Financial Teacher Systemは、ご利用の皆様から寄せられるご要望を次々と実現しています。
機能追加、操作性改善のご要望がございましたら、下記公式サイトのお問い合わせ・サポートのページから、お気軽にご連絡ください。
FPのノウハウを結集した無料のライフプランソフト Financial Teacher System 公式サイト
https://financial-teacher.net/Financial Teacher Systemのfacebookページ(最新情報の提供、ソフトへの意見交換の場として活用しています)
https://www.facebook.com/financialteachersystem
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2019/05/03(金) 18:41:45|
- ライフプランソフト/金融シミュレーションソフト
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0