このたび、当ライフプランソフトを「Financial Teacher System 7」から「Financial Teacher System 8」へとメジャーバージョンアップしました。
バージョン7になってから1年弱の期間が経過しましたが、下記のような特徴的な機能を開発し終えて一つ区切りがついたため、このタイミングでバージョンの数字を1つ大きくしました。
・画面上で、シミュレーション結果をグラフで表示できるようになった
・画面上で、キャッシュフロー表(シミュレーション結果の数値詳細)を確認できるようになった
・実務上、使い勝手が良くなるようシステム初期値を変更
・社会保険料計算の精度制度をさらに向上(より現実に近づけた)
・最新の社会保険制度改正の反映
・2022年からの公的年金制度の反映
・入力ミスをリカバリーしやすく、早期に間違い発見できる仕組み
・家計プランの分類機能
・遺族の家計分析の表示有無切り替え
・レポートファイルの軽量化・表示高速化
・レポート作成までの待ち時間を3分の1に短縮
・さらなるセキュリティの向上(脆弱性診断の受診)
最新の制度改正を反映しているのはもちろん、レポートを作らなくてもソフト画面上で様々な確認が可能となったところや、脆弱性診断を受けてさらなるセキュリティを向上させたところが、大きな進歩となりました。
ご利用の皆様にとってさらに利便性の高いライフプランソフトとなるよう、今後も開発を続けて参ります。
引き続き当ライフプランソフトを、よろしくお願いいたします。
FPのノウハウを結集した無料のライフプランソフト Financial Teacher System 公式サイト
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2021/01/09(土) 18:34:53|
- ライフプランソフト/金融シミュレーションソフト
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0