資産管理、家計分析、キャッシュフロー表作成などの機能を持ち、保険・住宅購入・老後年金・収支改善などお金の課題解決に役立つ「ライフプランソフト活用勉強会」のご案内です。
定期的に開催しているこの勉強会ですが、今回のテーマは「FPビジネスで活用できるライフプランソフト」です。
「FPの知恵・要望を結集した無料のライフプランソフトFinancial Teacher System」の開発チームを交えて、FP業務をどのように向上させていくかという観点で意見交換もしながら、考えていく内容です。
今回の勉強会では、次のようなテーマで進めます。
■過去半年間で、当ライフプランソフトに追加された新機能のご紹介
数多くの新機能が追加されましたが、その新機能がどのようにFP業務に役立てられるかをご紹介します。
そしてどのような経緯、FPの要望によって開発に至ったかの背景もお伝えします。
■現在開発中の大きな機能拡張のご紹介
保険、住宅、資産運用のプランニングに関して、大きな機能拡張を進めています。
将来予定されている機能拡張をご紹介するとともに、皆様からのご意見ご要望を伺いながら、それも反映していきたいと考えています。
■FPの皆様から寄せられたご要望の取捨選択
過去半年間で、FPの方から寄せられた機能の追加や改善要望をご紹介します。
その機能の必要性、切実度を参加者の皆様に伺いながら、開発の優先度を調整していきます。
■FP業務の効率化と、職業価値向上について
皆様のFP業務をもっと効率化できるか、コンサルティングの価値を上げられるかについて、ディスカッションをします。
FP相談業務の中での、大変なこと、困っていることを、どのように解決していく方法があるかを話し合いながら、当ライフプランソフトが役立つ場面があれば、開発チームとしてもITの力でそれを支援したいと考えています。
■他のライフプランソフトとの比較
他のライフプランソフトと比較して、当ライフプランソフトのよい点と悪い点を、参加者の皆様より率直にお話をいただこうと思っています。
良い点はさらに良いものにし、悪い点は今後の開発で改善していきます。
■ライフプランソフトからFPが家計コンサルティングを受注する仕組みについて
多くの一般ユーザーも当ライフプランソフトを利用していますが、一般ユーザーの家計コンサルティングを、FPユーザーの皆様が担うという企画についてご説明します。
皆様のご意見を伺いながら、今後の展開について開発チームとして考えていきたいと思っています。
※参加に当たり、当ライフプランソフトのユーザー登録の有無は問いません。他のライフプランソフトをご利用の方も、ご参加いただけます。
※一般生活者向けライフプランソフトではなく、FPや金融ビジネス関係者が利用する、業務用ライフプランソフトをテーマとして扱います。
以上のテーマに限らず、参加者の皆様のご意見、お考えなどを取り入れながら、和やかな雰囲気の中で、参加した参加者同士でも交流ができるよう進めます。
開発チームとしても、ご利者の声を取り入れ、FPの業務改善につながるよう今後の開発に役立てていきたいと考えています。
ご興味ご関心をお持ちになりましたら、ぜひご参加ください。
詳細なご案内と参加申込は、下記ページよりお願いします。
http://financial-teacher.net/session/
※PCスマホ両対応のサイトです
皆様のご参加を、お待ちしております。
http://financial-teacher.net/session/
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2016/08/26(金) 08:42:05|
- FP関連の勉強会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0