新年あけまして、おめでとうございます。
すっかりご挨拶が遅くなってしまいました。
年末まで業務がバタバタしており、お正月はお正月ですることがたくさんあって、年末年始をゆっくりと過ごす時間はなかったかな・・・という感じです。
とはいえ、やるべきこと、やったほうが良いことをたくさん行ったので、これはこれで個人的にはよいお正月だと思っております。
お正月は、個人的に恒例の、管理している全コンピュータのバックアップ作業を行いました。
これが1日がかりで・・・約1TB(1000GB)のデータをバックアップして、遠隔地に保管する作業でした。
これで、自宅が燃えてなくなっても、首都圏に隕石が落っこちても、万が一ゴジラが襲ってきても、お正月時点のデータだけは無事なようになっています。
(データは無事でも、そのデータを使う本人が生きてなければ意味がないのですけどね)
それと、意外なところから、年末年始に1件のライフプラン相談を引き受けておりました。
ライフプラン相談を業としない人が、なぜ年末年始に?、という疑問をお持ちかもしれませんが、これは別の日に書くことにしましょう。急なことで生活に不安を抱えた人は、年末年始も関係なく困っていて、しかも本来相談したかったところに相談できないという事情があったりするわけです。
さて、今年2017年の目標ですが、「年始にその年の目標は決めない」ということにしています。
常に、毎日、リアルタイムで、今後の目標ややるべきことなどは考えるようにしているからです。
とはいえ、今年に始めようと思っていることや、今までやっていたことをやめようと思っていることもいくつかあります。書き始めると長くなるので、それも別の機会に書こうと思います。
2016年もいろいろなことをしてきましたが、これまでよくお会いしていた方と会う機会が少なくなり、一方で新たにお会いする機会が増えた方もいた、そんな1年でした。
これは私の時間の使い方が変わったのと、行動パターンというか大事にしようと考えていることが変わったためです。
とはいえ、これまでお会いした皆さまとは、今後もお付き合いが続くはず(ですよね!?笑)
本年も、いろいろなことにチャレンジしながら、皆様のお役に立てるような活動もしていきたいと思っています。
ということで、今年もよろしくお願いいたします。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2017/01/04(水) 20:08:22|
- 筆者のつぶやき
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0