今回のバージョンアップで、キャッシュフロー表をソフト画面上で確認できるようになるなど、操作性の観点で様々な機能拡張を行いました。
今回のバージョンアップ内容の一覧は、次の通りです。
<新機能追加>
●1
キャッシュフロー表を、ソフト画面で確認できるようになりました。レポートを出力しなくても、ソフト画面で確認できるようになり、大変便利になりました。
●2
シミュレーション結果画面で、グラフの横軸を、西暦と世帯主年齢とで切り替えられるようにした。
●3
ソフト画面の数値入力欄のうち、小数点以下を入力できる箇所は、入力時にポップアップで案内してくれるようになりました。小数点以下第何位まで入力できるかも示され、分かりやすくなりました。
●4
遺族生活設定の画面で、お墓管理費を1円単位で入力するよう変更しました。これまでよりも直感的に入力できるようになりました。
●5
「住宅ローン返済表」画面で、画面をスクロールしてもヘッダが表示され続けるようになりました。レイアウトとデザインも一部変更し、大きな表をより見やすくいたしました。
また、画面の横幅が広い場合は、複数のローン返済表を横に並べて表示するようにしました。
●6
「西暦と年齢の対応表」画面で、画面をスクロールしてもヘッダが表示され続けるようになりました。レイアウトとデザインも一部変更し、大きな表をより見やすくいたしました。
<利便性向上>
●7
小数点以下を入力できる入力欄のデザインを、標準的な入力欄のデザインに変更しました。これまでより違和感なくご利用いただけるようになりました。
●8
前の画面に戻るボタンを、各画面の右上側に配置するよう、レイアウトを変更しました。
(操作性の観点から、戻るボタンを右上に配置していない画面もあります)
●9
各画面で、表形式(テーブル形式)で表示していた箇所を、より見やすいレイアウト・デザインに変更しました。
●10
画面上部に表示される、システムからの通知メッセージ領域を広くし、メッセージがあることがより分かりやすく認識いただけるようになりました。
FPのノウハウを結集した無料のライフプランソフト Financial Teacher Systemは、ご利用の皆様から寄せられるご要望を次々と実現しています。
機能追加、操作性改善のご要望がございましたら、下記公式サイトのお問い合わせ・サポートのページから、お気軽にご連絡ください。
FPのノウハウを結集した無料のライフプランソフト Financial Teacher System 公式サイト
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2021/01/10(日) 18:54:35|
- ライフプランソフト/金融シミュレーションソフト
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0